- 会社法(2006年5月施行)が大企業(資本金5億円以上又は負債200億円以上)に求めている5項目の内部統制(リスク・マネジメント体制)を構築・維持するための基礎知識が身につきます。
- 取締役の職務の執行に係る情報管理体制
- 損失の危険の管理に関する規定その他の体制(リスク・マネジメント体制)
- 取締役の職務の効率化体制
- 使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するコンプライアンス体制
- 当該株式会社並びにその親会社および子会社から成る企業集団における業務の適正を確保する体制(グループ管理体制)
【会社法(2006年5月施行)会社法施行規則第100条(法務省令)】
- 『リスク・マネジメントの国際標準(ISO31000)』があらゆる組織(*)に適用できるリスク・マネジメントの理論、用語、プロセス、フレームワークが身につきます。
(*) 営利、非営利を問わない。個人や家庭、中小企業及び小規模事業、学校、病院、地方自治体、NPO、NGOなど